
平成27年7月OPEN!
地域とつながり、お一人おひとりのおだやかな暮らしをサポートします。
甲子園浜に人々が集う笑顔溢れる、施設と地域をつなぐユニット型特別養護老人ホームがオープンします。
特徴は「共生型」であること。地域の人々が気軽に訪れやすく、特別な目的がなくても集い交流できる場所として、“ふれあいはつらつ広場”や“ふれあい農園広場”・オープンカフェなどを設置します。カルチャースクールやイベントなども開催し、『地域に開かれたリビング』のような場を目指します。
入居者様には食事・入浴・排泄などケアや日常生活上の支援に加え、機能訓練・健康管理および療養上の管理等も行い、心身の健康を守ります。より豊かで充実した生活を目指し、ご自身の選択を尊重した上で、自律とその人らしさを大切にしたサービスを提供いたします。
※掲載の外観・外構・室内はイメージイラストです。
施設概要
運営会社 | 社会福祉法人 円勝会 |
---|---|
交通 | 阪神電車で甲子園駅を下車後、阪神バス3番のりば「浜甲子園団地行」で「浜甲子園運動公園前」下車、徒歩5分 |
ご利用条件 | 原則、要介護3以上と認定された方 |
居室数 | 120床 |
関連・併設事業 | ・ショートステイ 10床 |
料金案内
介護保険1割+実費
写真集 photo album


アプローチには、近隣の方にもご利用いただける足湯(浜風の湯)を設けます。心と体を温めながら、ゆったりとしたくつろぎの時間をお過ごしください。

足湯がある“ふれあいはつらつ広場”では、食料品や雑貨品の移動販売やオープンカフェ・イベントなどを様々に開催!地域と触れ合える空間をご提供します。

エレベーターホールから見たユニットの玄関と交流スペース。ユニットごとにアクセントカラーを設けています。

ユニット内の共同生活室。キッチンでは、ケアワーカーが食事の用意をサポートします。

築きたいのは、心かよわす関係。誰かのために働きながら自分自身も成長したい…。そんなスタッフが皆さまを支えます。

一人ひとりが尊厳を持ってその人らしい安心のある生活がおくれるよう、自律を支援します。

1階には併設のデイサービスや地域交流スペース・オープンカフェなどがあります。

施設からは、鳴尾浜公園を挟み海が望めます。
空き状況
※ 詳細な情報に関しては事業所までお問い合わせ下さい。
幅広い地域住民の方が便利に利用できるユニバーサルデザインとし、甲子園エリアにおいて、各住宅地と公共機関等をつなぐ福祉巡回バスを運行により、積極的な外出を促し、地域に活気と賑わいを創出します。